つい先日、コンペティションの一次審査会が行われました!
これまでは各自で審査をしていたのですが今回は会議室に集まって
応募作品はどれもレベルが高く大変盛り上がりました。
作品を鑑賞し採点後に、
それぞれの見るポイントや解釈の違いで意見がわれることも度々。
映画祭のイメージや公衆の面前で上映することへの配慮等もあり
一作品当たりに1時間もかかけて審査しました。
あ、ご存知かもしれませんが、今回のコンペでは
審査員はとくに評論家でもなければ、
あくまでも「映画好きによる映画好きのための審査」
皆さん審査員という立場に戸惑いながらも一作一作丁寧に審査をす
まだまだ審査は続きますが
才能溢れる作品にたくさん出会えることの嬉しさ
審査を通過して勝ち残る作品への期待が高まります!
才能溢れる作品にたくさん出会えることの嬉しさ
審査を通過して勝ち残る作品への期待が高まります!
応募作品についての感想やコメントは審査結果とともに
お伝えしたいと思います!
コメントをお書きください